断熱|明石市・神戸市西区の不動産は耐震住宅の大和建設|新築・注文住宅・中古戸建て・中古マンション・分譲地

「快適な暮らし」が健康を叶える

高断熱
断熱等級6

HEAT20 G2 グレードの
断熱性能

HEAT20 G2グレードは、冬季の室内体感温度が概ね13℃を下回らずに快適に過ごすことが可能な断熱性能と言われています。

[※HEAT20 とは]…有識者で結成された委員会の略称。「室温環境はどうあるべきか」を考え、これまでの省エネ基準とは少し異なる視点から、G1 グレード、G2 グレードという快適な断熱水準を提案しています。

高断熱窓 トリプルガラス

窓から熱を逃がさない
超高断熱サッシ

ガラスを3枚組み合わせた「トリプルガラス」と、
熱の伝わり方を30%抑える「アルゴンガス」封入しています。

比較

高断熱窓 トリプルガラス

高断熱を追求した
高性能パネル

一般的な玄関ドアの厚さが40㎜であるのに対し、1.5倍のドア厚60㎜を採用。
扉内部の断熱材の量をアップし、さらに断熱性能の高い高性能パネルを採用することで高い断熱性能を実現しています。

比較

北海道で求められる高い断熱性能の基準をクリア

SSG2仕様のお家のUA値は、0.46W/(m2・K)以下で、
HEAT20のG2レベルという高い断熱性能を実現しています。
これは、北海道の改正省エネ基準レベルに相当します。

室内の上下温度差の比較

住まいの暮らしメリット

1.結露によるカビを防ぐ

断熱性能が高いため室内の結露を防ぎ、アレルギー疾患を防ぎます。

2.結露による建物の劣化を抑える

結露しにくいので、建物の劣化や断熱性の定価を防ぎ、
建物の修繕費用を抑えることが出来ます。

3.朝の支度がスムーズ

冬の朝、寒くて辛くないですか?
実は断熱するだけでぐっと楽になるんです。

電気代の上昇リスクを抑える住まい

急激な円安や物価上昇の影響などもあるため、家庭の電気においても
少しでも料金を安くおさえるように工夫したいものです。
電気代は住宅ローンと異なり、一生涯払い続ける必要があります。
SSG2では、電気代を抑え快適に暮らせる住まいをご提案しています。

常時4000物件以上販売中!!
ネット未公開情報も多数